top of page

利用者の方々について
ごあいさつ

セントエイブル福祉会では、統合失調症やうつ病、気分障がいなどの精神障がいをお持ちの方をはじめ、知的障がいや身体障がい、難病を抱える方にも多くご利用いただいています。ご利用者さまの年齢や性別もさまざまで、幅広い世代の方が日々通所されています。
通所の時間や回数は、一人ひとりのペースに合わせて無理なく調整が可能です。たとえば、最初は午前だけ、あるいは午後だけの利用からスタートする方や、週に2回ほどの通所から始める方もいらっしゃいます。それぞれのライフスタイルや体調に合わせて、少しずつ「毎日通う習慣」を目指していただけます。
また、作業や学習の内容についても、ご利用者さまの得意・不得意をふまえながら、「やってみたいこと」や「将来の目標」に寄り添ったプログラムをご用意しています。一人ひとりの想いを大切に、安心して取り組める環境づくりを心がけています。
About
当社が選ばれる理由

特徴

アートの世界への誘い
当法人では、タブレットを使ったデジタルアート作品の制作から販売までを一貫して取り組むことができます。
就労までの流れ
①健康管理
②日常生活管理
③対人スキル
④基本的労働週間
⑤職業適性
社会に向かって一歩を踏み出します。
社会はあなたの一歩を待っています!
お問い合わせ
お問い合わせ
メールでのお問い合わせにつきましてはご回答に数日かかることがございます。
お急ぎのご用件の際はお電話にてご連絡ください。
bottom of page