top of page
S__48734246.png

​好きだから

つづけられる

​やりたい事が

仕事になる

利用者の方々について

ごあいさつ

セントエイブル福祉会では、統合失調症やうつ病、気分障がいなどの精神障がいをお持ちの方をはじめ、知的障がいや身体障がい、難病を抱える方にも多くご利用いただいています。ご利用者さまの年齢や性別もさまざまで、幅広い世代の方が日々通所されています。

通所の時間や回数は、一人ひとりのペースに合わせて無理なく調整が可能です。たとえば、最初は午前だけ、あるいは午後だけの利用からスタートする方や、週に2回ほどの通所から始める方もいらっしゃいます。それぞれのライフスタイルや体調に合わせて、少しずつ「毎日通う習慣」を目指していただけます。

また、作業や学習の内容についても、ご利用者さまの得意・不得意をふまえながら、「やってみたいこと」や「将来の目標」に寄り添ったプログラムをご用意しています。一人ひとりの想いを大切に、安心して取り組める環境づくりを心がけています。

About
手をつなぐジェスチャー

私たちは障がい者という言葉を社会から無くすことを目標としています。

当社が選ばれる理由

サービス

就労継続支援
B型サービス
(人材育成特化型)

エクセル、Word、パワーポイントなど、ビジネスに欠かせないパソコンスキルを、自分のペースで、しかも収入を得ながら学べます。あなたに最適なプランをご提案し、無理なくスキルアップをサポートします。

連帯の拳
概要
パーソナルアシスタント

あなたの気持ちを全力で
サポートします。

セントエイブル福祉会は、障がい者支援・就労系障がい者福祉事業所支援一般企業への人材サービス・仕事の依頼など、 各機関との連携を密により良いサービスを提供していきます。

​企業様へ

当事業所では、ご利用者様にできる限り多様な作業を経験していただけるよう、業務の幅を広げ、さまざまなお仕事のご依頼をお受けしています。
貴社の業務の中で、当事業所にお任せいただけそうな内容がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

78EA6295-873B-44CA-ADE8-E85F53C4B4A0.jpg
485602_m.jpg

特徴

IMG-2932.PNG

アートの世界への誘い

当法人では、タブレットを使ったデジタルアート作品の制作から販売までを一貫して取り組むことができます。

 

あかがね治療院.png

併設事業所

併設事業所

あかがね青山治療院

(あかがね.com)

・訪問マッサージあおぞら

(あおぞら.com)

別府市青山町8番68号

0977-75-8888

​就労までの流れ

​​①健康管理

​​②日常生活管理

​​③対人スキル

​④基本的労働週間

  ⑤職業適性

社会に向かって一歩を踏み出します。
社会はあなたの一歩を待っています!

彼女のラップトップで

多忙な業務をなんとか改善したい…
我が社ができる社会貢献活動はなんだろう?

​こんなお悩みを持つ企業様、ぜひご相談ください

お問い合わせ

お問い合わせ

メールでのお問い合わせにつきましてはご回答に数日かかることがございます。
お急ぎのご用件の際はお電話にてご連絡ください。

問い合わせ内容
年代
問い合わせいただくのは
パンフレットダウンロード

送信ありがとうございました

bottom of page